Pythonで回線速度を計測できるライブラリspeedtestが意外と使える【speedtest-cli】

Python基礎

今回はPythonで回線速度の計測です。

概要

今回見ていくspeedtest-cliは、speedtest.netの非公式ライブラリ。

非公式ではあるのですが、結構知られているみたいで、使われている場面が多く見受けられます。

ちょっとした開発なんかには盛り込んでみるのもいいかもしれません。

サンプルコード

準備

まずはお決まりのpip installから。

pip install speedtest-cli

コード

インポートする際は、speedtest-cliではなくspeedtestになります。

ここでは、よく使われそうな上り・下り速度とPingを出します。

import speedtest as st

def Speed_Test():
    speed_test = st.Speedtest()

    down_speed = speed_test.download()
    down_speed = round(down_speed / 10**6, 2)
    print(f"ダウンロード速度:{down_speed} Mbps")

    up_speed = speed_test.upload()
    up_speed = round(up_speed / 10**6, 2)
    print(f"アップロード速度:{up_speed} Mbps")

    ping = speed_test.results.ping
    print(f"Ping: {ping} ms")

Speed_Test()

出力結果

Google Colab上で実行してみましたが、えげつない速さですね。無料開発環境で下り4Gbpsは恐ろしいです。

ダウンロード速度:4009.42 Mbps
アップロード速度:867.3 Mbps
Ping: 10.894 ms

【Reference】

https://pypi.org/project/speedtest-cli

https://github.com/sivel/speedtest-cli

https://github.com/sivel/speedtest-cli/wiki

スポンサーリンク

Python基礎

Posted by このめ